錦帯橋-中巻-吉川史料館 三

錦帯橋-中巻-

不落の名橋「錦帯橋」や岩国城等、写真や図を交えご紹介します。

昌明館付属屋及び門-しょうめいかんふぞくや-

市文化財

昌明館付属屋及び門

第7代当主 吉川 経倫(きっかわ つねとも)

生誕~没年 1746~1803

当主期間 1764~1792

延享3年(1746) 徳山藩5代藩主・毛利広豊(ひろとよ)の九男
岩国藩第6代当主・吉川経永(つねなが)の男子はいずれも早世
宝暦8年 (1758) 吉川氏の一族以外からの継嗣(12歳)
明和1年 (1764) 養父・経永の死去により家督を継ぐ(18歳)
寛政4年 (1792) 長男・経忠に領主の座を譲って隠居
寛政5年 (1793) 新築された隠居館の昌明館に住む
享和3年 (1803) 岩国で没す

 正門として使用されている「昌明館付属屋及び門」 は1793年 (寛政5年) に7代藩主吉川経倫(つねとも)の隠居所として建造され、江戸時代に一部改造されている。

                        周防徳山藩 周防岩国領
                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                         毛利広豊┳雲鏡院
                         ┃
 ┏━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━━━━━
長男-毛利広矩   次男-毛利広寛   六男-毛利就盈   九男-吉川経倫
                         ┃
                         ┃
                         ┃
 周防岩国藩                                      ┃
~~~~~~~~~~~~                                     ┃
 広逵┳正理院                                    ┃
     ┃                                          ┃
    経永┳瑞蓮院                                 ┃
        ┃                                       ┃
       養子                                      ┃
         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
    経倫┳華厳院
           ┃
          経忠
昌明館付属屋及び門昌明館付属屋及び門昌明館付属屋及び門